Netadashi Meetup #12 で話しました

新たな OCaml to JS コンパイラ「Melange」の登場により、Reason が再び注目されています。日本語ドキュメントも公開しました。

shitaraFebruary 8, 2024

NRIさん主催の勉強会 Netadashi Meetup で LT をしてきました。

今回は「フロントエンド関連技術」がテーマだったので、「OCaml/Reasonで始めるフロントエンド開発」をお題にしました。

スライドはこちら

BuckleScript が ReScript にリブランドされて以来、勢いのなくなってしまった感のある Reason でしたが、Melange という新しい OCaml to JS コンパイラが登場したことで Reason が再始動している感があります。

静的な型システムと型推論、Variant、Option / Result 型、Pipe 演算子、パターンマッチングなど 普段 TypeScript を書いていると欲しくなるものは大抵揃っているのではないでしょうか。

ということで Melange の日本語ドキュメントも公開しました!

https://melange-doc-ja.vercel.app/v2.2.0